北九州の美術館やギャラリーの紹介です。
北九州には個性的な沢山の美術館やギャラリーがあります。
画廊喫茶こもれび 門司駅からすぐ。展示と会話が楽しめる、地元の画廊喫茶
JR門司駅から徒歩数分、落ち着いた空間が広がる「画廊喫茶こもれび」は、創業55年を迎える歴史ある喫茶店です。
長年、地元の人々に親しまれてきたこの場所は、今もなお、訪れる人の心を穏やかに包み込んでくれます。
一歩足を踏み入れると、静かな時間が流れる店内には、やさしい光が差し込み、気づけば何時間も過ごしてしまうような居心地のよさがあります。
店主との会話もこの空間の魅力のひとつ。気さくでユーモアにあふれた人柄が、訪れる人との自然な交流を生み出しています。
ギャラリースペースでは、書やパステル画などを中心に、毎週異なる展示が行われています。作家自身が在廊していることも多く、
作品に込めた思いや制作の裏話を直接聞ける貴重な機会に出会えることも。また、作品を観賞しながら
、ゆったりとした時間を楽しむ常連の姿が印象的です。
55年という歳月をかけて育まれてきた、地元の文化と人々の交流の場「こもれび」。門司の隠れた文化スポットとして
これからも多くの出会いと発見を届けてくれることでしょう。
店名 | 画廊喫茶こもれび |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市門司区柳町1丁目4−20 中央ビル 2階 |
アクセス | 門司駅から徒歩4分 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 日曜日 |
ショップURL | なし |
ティールーム センガク アートと珈琲、音楽のひととき。
門司港駅からほど近く、線路沿いに静かに佇む「ティールームセンガク」は
絵画を中心としたグループ展をはじめ、創作服やアクセサリーなど多彩な展示が楽しめる画廊喫茶です。
店内は落ち着いた雰囲気で、アート作品を眺めながら香り高いコーヒーや焼き栗、
さらにはパスタやカレーといった食事メニューも味わえるのが魅力。
作品鑑賞とともにゆったりとした時間を過ごせます。また、店内には本格的なピアノが設置されており
定期的にジャズやクラシックなどのライブも開催。アートと音楽、そして喫茶文化が心地よく融合する、港町ならではの文化的な憩いの空間です。
店名 | ティールーム センガク |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市門司区東港町2−23 |
アクセス | 門司港駅から徒歩10分 出光美術館うら |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
ショップURL | https://www.instagram.com/tea_room_sengaku/ |
フローラルスタジオ画廊喫茶くるくる 鉄板ナポリタンの香りと、アートが出迎える場所
黒崎駅近く、創業51年を迎える「フローラルスタジオ画廊喫茶くるくる」は、絵画の個展やグループ展を気軽に楽しめる、カフェ併設のギャラリーです。鉄板ナポリタンや玄米定食、香り豊かなコーヒーなどの軽食も人気。地域に根ざした空間で、作品を作る人と見る人が自然につながる、あたたかな交流の場となっています。
店名 | フローラルスタジオ画廊喫茶くるくる |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市八幡西区熊手1丁目2−7 |
アクセス | 黒崎駅から徒歩5分ほど |
営業時間 | 福岡県北九州市八幡西区熊手1丁目2−7 |
定休日 | 月曜日 |
ショップURL | なし |
カジキ美術 画材から展示までアート関連のものが充実

黒崎駅にある画材店「カジキ美術」
絵画画材から水彩画材、日本画材など様々な画材をとり扱っているため
プロから初心者まで対応しています。
わからない事があればカジキ美術に尋ねれば丁寧教えてくれます。
また、資格を持ったフレーマーがいたり、北九州ではここしかない
マッドボードを加工できる機械を導入しているなど専門性にも優れています。
この作品や写真にはどんな額縁が合うんだろうと悩んだ時はぜひ相談したいですね。 2階は全てレンタルスペースになっており、定期的に展覧会が行われています。
店名 | カジキ美術 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市八幡西区黒崎2丁目8−18 |
アクセス | 黒崎駅から徒歩3分 連携駐車場あり |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 年末年始 |
ショップURL | https://kajikibijyutu.com/ |
インテリアギャラリー オリーブの木 海の近くのアットホームな雰囲気なギャラリー
門司駅から海の方に歩くと住宅街の中に「インテリアギャラリー オリーブの木」が見えてくる。
オリーブの木はオーナーが家を建てる際に自宅の一部を改装してギャラリーとして運営しています。
そのおかげかギャラリーはアットホームな雰囲気に包まれ、じっくりと作品を見ることがます。
写真や絵画、書道など様々企画展や個展を中心に魅力的な作品、アーティストが集まっているので
展覧会ごとにタッチの違う作品に出会うことができます。
店名 | インテリアギャラリー オリーブの木 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市門司区大里本町3丁目8−50 |
アクセス | 門司駅から徒歩約5分ほど 近くにヤマダデンキがあります。 |
営業時間 | 展示によります。 |
定休日 | 展示によります。 |
ショップURL | http://www.olive-moji.jp/ |
北九州市旧百三十銀行ギャラリー 大正に建築された銀行をリニューアルした市民ギャラリー
八幡駅から左へ、歩いて行くと、レンガづくりのモダンな建物が見えてくる。
こちらは大正4年(1915年)に銀行として建てられた建物を復元したギャラリー「旧百十一銀行ギャラリー」
元が銀行なこともあり、内部は天井が高く、壁がコンクリートで出来ており銀行だった頃の名残を感じる。
中心にある4つの柱に取り付けられた蛍光灯が作品を明るく照らしてくれる。
高い天井と長方形のような会場は、大きな作品や立体が展示ができる。
音楽を演奏するのにこの作りが適しているようで、よくライブなども行われている。
店名 | 北九州市旧百三十銀行ギャラリー |
---|---|
住所 | 〒805-0061 福岡県北九州市八幡東区西本町1丁目20−2 |
アクセス | JR八幡駅から徒歩8分 西鉄バス 西鉄バス尾倉町下車 徒歩8分 無料の駐車場が15台あります。 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 展示によります。 |
ショップURL | http://www.130gallery.jp/ |
Operation Table 動物病院を改装した個性派ギャラリー

元々動物病院であった所を改装してできたギャラリーです。
その為、手術代や医療器具の棚、受付やタイルなどがそのまま残され展示スペースとなっております。
動物病院の名残が残っており、そこに作品が展示されているので情緒がかなりあり
面白いギャラリーです。
主に現代アートを取り扱っており、絵画、映像、パフォーマンスなど様々なジャンルの企画展をしています。
アーティストのトークイベントやワークショップも定期的に開催されています。
展示内容にもよりますが平日はメールか電話で予約をすると開けてくれますのでホームページの方を確認して下さい。
店名 | Operation Table |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市八幡東区東鉄町8-1 |
アクセス | 福岡県北九州市八幡東区東鉄町8-1 |
営業時間 | 展示によります。 |
定休日 | 展示によります。 |
ショップURL | https://operation-table.com/index.html |